上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
シートがヘタっているのか乗り方が悪いのかバイク乗っているとお尻が痛いのです><
尾てい骨?お尻の骨の所です。
40kmの距離で痛くなるって異常でしょ!?
ゲルザブ使っているけれどそれでも痛い;;
後ろの方に座っていてもだんだん滑ってタンクにぴったり密着しちゃうし・・・
そこで色々試していましたが、最近重大な発見をしました!
田舎道でタンデムシートに乗って運転してみるとお尻に優しいのです!
他人に見られると、とっても恥ずかしい格好な運転です(*^O^*)
タンデムシートの方がクッションが厚い?ヘタッていない?
結論が出ました。
アンコ盛りをします。
自分、180cmあるので足付き問題無いです。
もうじき梅雨で乗れなくなる時期に挑戦してみようと思います。
毎夜アンコ盛りの方法・材料をネット検索しています。
スポンサーサイト
- 2015/05/30(土) 16:35:10|
- バリオス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、無事に検収も終わり先程出荷となりました。

これで自分の手を離れたので任務終了となります。
あとは運送屋さんが無事に山形のお客様の所まで運んでくれます。
距離があるので気を付けてねノシ
- 2015/05/30(土) 16:25:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の続きで完成品となりました。

キャスターが異品が入荷したので再入荷待ちですが、組み上がりました。
スタートが丸一ヶ月遅れて希望搬入日は当初通りって言われて号泣したが、
無事に完成するとGW連休返上した甲斐があったなぁと一安心!
明日立会い・明後日チャーター引渡しなのでギリギリでした。
- 2015/05/28(木) 08:48:15|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
中断していた組み立てが再開できます。
指定のパッキンを準備します。

初めて使うパッキンです。
ちなみにこれ、かなり上品なお値段がします。

こんな感じでパッキンを貼り付けます。
使ってみての感想はコレかなりいい感じです。
シールの幅が狭いのもあるのだろうけど、曲線でも自在に貼り付けできます(*^^*)
これより先は機密により内部は公開できません。
外観全体はまた明日
- 2015/05/27(水) 17:34:06|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
入荷してきた品物が期待通りの物が出来上がってこなかった(;_;)
加工も塗装も何なんだチクショー
こんな状態じゃとてもじゃないけど納められないから今社内で修正作業しているけど
なんで俺がこんな事しているのか馬鹿らしくなってきた。
物作りってこんなんでいいのか?
あと一手間加えれば見栄えも全然変わるのに惜しい・・・・・
考えても仕方ないから作業進めるけど、どこまで修正できるかな?
- 2015/05/26(火) 16:55:25|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
早速チェーン交換をしました。

これが純正のチェーン&リヤスプロケット

純正のフロントスプロケット

スプロケットカバーの内側は御覧の通りバッチイです><
と、言う訳で

いつものコイツを使ってふきふきします

軽く拭いただけでココまで汚れが落ちました^^
スプロケットナットをインパクトを使ってスパっと外しますのでフロントブレーキをかけます。

ブレーキレバーを握ったままでは作業出来ないのでタイラップを使いました。

購入した16Tを付けてみます。
おぉ!ケースに当たらないでいけるかも^^
一応念の為にチェーンを通してみる事に。

ケースに当たるwwwwwwww
悩んでも仕方ないので次の作業に入ります。
メンテスタンド持ってないので一緒に買おうと思ったんだけど僕ヒラメキました☆

工場のホイストを使えば問題なし!
見事に浮いてます^^

一箇所だけチェーンのピンが違う所を探して今回一緒に購入したチェーンカッターで外します。
ナットを外してタイヤを外してここまで出来ました。

純正のリヤスプロケットを外して41Tスプロケットを取付けます。

ちなみにボディと同色のシャンパンゴールドにしました。

せっかくなので16Tのままスプロケットケースを付けないで試走してみました。
普通にエンストしないぞっ!
フィーリングはオッサン好みのスイ~て感じで伸びがある走りに変わります。
時速60Kmで4000回転位で時速100Kmで6500回転位だったと思う。
エンジンの振動も無く手が痺れなくて快適です。
シフトチェンジの忙しくなくて楽チン楽チン!
中間加速もグィっではなくてスクーターみたいなスィ~です。
平地では支障は全く無いと思う。
山間部ではキックダウンする必要はあると思う。
スプロケットケースを切るか悩んだけど勿体無いからノーマル14Tに戻しました。
時速60Kmで4500回転位です。
加速は純正同様にグイっと力強いです。
個人的にはマッタリ仕様が好きなので後日15Tを購入します。
最後にゴールドチェーンの勇姿を御覧下さい。

うひゃ~カッケー♪
惚れ直したwwwww
- 2015/05/22(金) 15:50:21|
- バリオス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久々のバリオスネタ~
やっと念願の部品が届きました^^

ちっちゃいスプロケット・タイヤに付けるスプロケット・チェーン・チェーンカシメる奴
以前の記事でフロントのスプロケットを17Tで買ったら、ケースにぶつかって諦めたので
今回は16Tを買ってみました。
今回もダメなら15Tにするけど、無駄になるのも勿体無いなぁ
ほんで、リヤスプロケットを41Tを買ってみました。
16Tが付けば、比率2.5625となり相当マッタリ仕様になるはず。
純正が比率3.42857・・・・・・なので大丈夫かな?
スタートでエンストし易くなるだろうけど、黄金の左腕のクラッチワークでカバーできるでしょう^^
- 2015/05/21(木) 17:04:58|
- バリオス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
慌しくやっていた仕事がやっと先が見えてきた。

これは本体部分になり、社内で加工していました。
これを取付ける架台は協力工場さんにお願いしているので、
架台が来週末か再来週頭に入荷するまで、のんびりと組み付けていきます。
これに付きっ切りだったので他の仕事が山積み状態www
まだしばらくは休めそうにない><
通勤以外にバイク乗ってないなぁ(--;
- 2015/05/15(金) 20:48:49|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
GW最終日という事でニュースはどれも渋滞情報が多いですね。
そんな自分は連休はずっと仕事なもので全く無関係♪
今年のGWは仕事だと判っていたので一足お先に4月最終の日曜日に八景島に潮干狩りに行ってきました。
潮干狩りって毎日出来るものではないのね!
行った日は干潮ではなくて膝上まで海水があったが、せっかく来た以上は意地でもアサリを取りましたよ。
かろうじて家族4人分の味噌汁分は確保出来たけど、もっと簡単に大量に取れると思っていました。
来年またリベンジ予定です。
さて、昨日は子供の日だったので仕事も早めに切り上げました。
娘が騒いでいた「魔法にティーセット」なる物を買う為です。
トイザラスの閉店時間を確認し、ギリギリまで仕事を追い込み駆け足で店内へ
探してもどれだか分からないので、閉店掃除をしていた店員さんに息を上がらせながら
「魔法のティーセットありますか?ゼーハーゼーハー」と聞いて案内してもらいました。
店員さん「うわっなんかコイツヤベー」的な感じが印象に残っています(><)
ま、そんなこんなでサプライズに娘は大喜びで父ちゃん満足でした。
さて、今日は3本ロールで板を丸めてちょっとイビツになってしまったので修正しようと思ったが、
保護ビニールを剥がしてしまったので悩みました。
円筒状の外周側は保護ビニールを張れるが内面側は張るのが難しい。
悩んだ末にこうしました。

機械側に保護ビニールを張ってみました。
結果は良好!!
逆転の発想というやつですな。
- 2015/05/06(水) 12:43:47|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0