上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
先月から夜な夜な時間を見つけては工場の床を少しづつペンキを塗っていました。
去年は1度も塗れなかったので2年ぶりになるのですが、2年前のペンキが1缶丸々余っていたので
買わずに済む♪と喜んでいたのですが、事件が起きました!
塗料の成分が比重の関係で分離していたのか?色が全然違います><
良く振って攪拌したつもりだったんだけど不十分だったらしい・・・
別の日も塗ってみたが更に色が変わってしまったwwwww
とうとう一缶使い切ってしまったので仕方なく注文しました。

新しい塗料で工場内は全部塗り終わって綺麗になったが屋外との境界で明らかに色が違う。
(手前が屋外側で奥が屋内側)

工場内は均一な色合いになりました。
ですが薄めずに使ったので気泡が出来てしまった。

この様にプツプツ出来てしまった。
もう今年はこれ以上はやりません。
来年こそは綺麗に塗ってみる!
理想は2回/年出来ればいつでも綺麗なんだけどな。
スポンサーサイト
- 2014/11/27(木) 08:58:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本編外伝揃いました。

これで全部揃った訳で新巻が出たら都度買えばいいだけ^^
うっしゃ~
- 2014/11/25(火) 08:43:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
遂に買ってしまいました幸せのレシピ♪

ぬぉぉぉ班長かっけぇ~
アマゾンでの中古本で見つけました^^
だがしかし送料の方が高いwwwwworz
更にぃぃ

ログホライズン本編です
こっちは近所のブックオフで発見!
漫画を買うのも20年ぶりと化石級ですが、単行本とコミックの違いを今更ながらワタクシ知りました。
単行本とは小説でコミックとは漫画の事っぽい
今回買ったのはコミックで面白いです。
まだまだ他のシリーズが届く予定なので楽しみな毎日です。
- 2014/11/21(金) 08:44:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仕事中に使用している前掛けを新調しました。
今まではデニム生地の物を使用しておりましたが、溶接のスパッタで炎上する事もしばしばありました。
ゆうじの丸焼きになってはシャレにならないのでネットで購入しました。

牛皮製1枚物の前掛けです。
なんかめっちゃプロっぽくないですか!?
- 2014/11/20(木) 10:32:12|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
壊れてしまったNC旋盤が諦め切れなくて不良ユニットを探していました。
以前の記事で書いた基盤修理屋には呆れるばかりでした。
前払いで出張調査費で5万払っているのに、1時間もしないで別のユニットの不良ではないか?
とか機械メーカーを呼んで欲しいとか意味わからん。
別のユニットが疑わしいと思うのなら、そういうのも含めて調査する為に故障箇所の特定をする為に君達はワザワザ東京から来たんじゃないのか?
少なくとも電話での話しでは何度もユニットを送ったり送り返したりでラチが明かないから出張してその場で原因調査・特定して今月中旬には機械が稼動する様にしますっ!って言ってたよね
分からない奴が来て何するの?無駄話しする為に5万払った訳ではありませんが?
ベテランの奴を連れて来い!いまだにムカついています。
話しを戻って同一ユニットが届きました。
これを見つけるにあたってU様に教えて頂いたのでこの場を借りてお礼申し上げます。m__m

こいつが問題のインバータです。
現在製造終了そして補修期間も終了の最後の一個。
機械自体は何十年でも使えるのに基盤やサーボ関係が無くてスクラップになるのがNC機械の痛いところ。
ファナックみたいに何十年でも基盤を出してくれれば助かるのに・・・
やっぱファナックって世界の王者って感じで凄い会社なんだなと感じます。

左が不良品(今回再三再四に渡って修理をしていた物)で右が今回入手した物です。
早速機械に取り付けて試運転してみました。

回転数の誤差を微調整して設定数と実回転数を合わせてしばらく連続運転をして動作確認をしました。
半日程試運転しましたが問題なく加減速・正逆転制御できています。
DB抵抗もほとんど熱を持たず回転音も静かになりました。
今回の件で間違いなくインバータが問題ありと特定出来た以上は黙っている訳にはいきません。
早速基盤の修理業者に連絡をし、今回の動作確認の結果を報告しました。
こちらとしては前金で30万弱支払っているし良好な結果を出してもらわないと契約の意味がないですから。
こちらの趣旨を伝えたところ相手方の要望で良品・不良品2つ送って欲しいとの事。
2つを比較した中で不良品の原因特定修理をするとの事です。
やりたい仕事も溜まっているし今週末には機械から取り外して発送するつもりです。
追って経過を報告したいと思います。
- 2014/11/17(月) 16:16:33|
- NC旋盤
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長老のNC旋盤が壊れて、ググってとある基盤修理屋に修理を依頼したりしてたのだが・・・・・
前金をいい事に能書きやらいい訳やら屁理屈ばっかりで直らずの状態。
お金をドブに捨てた感じが否めない。
電話じゃ偉そうな事ぬかしててアホらしぃ
そんな状況の中でも作らなければならない品物はある訳でマシニング先輩に活躍してもらいました。

(マシニング先輩です)
なぜ「先輩っ」かと言うとスゲーんすよ!
ガリガリ色々な形に削ったり穴あけたり、しかも人力でやるより仕事が速いっ!
なので敬意を表して先輩なのです。

この内側の円を斜めに削りたいのです。
今まではNC旋盤でサラ~と削っていましたが今回は違います。

遠目でこんな感じです。

2枚を一組にして削ってみました。

削り終わったのがこれです。
NC旋盤の4倍強の時間がかかりましたが仕方ないです。
マシニング先輩あざ~すっ!!
- 2014/11/11(火) 16:31:05|
- マシニング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日といっても日付けがかわっているから今日かっ!
ログホライズン2を観るのが唯一の楽しみな今日このごろ・・・・・
楽しみだなぁ~
ネットで復習をしながらふと考える
FF11戻りたいな
懐かしいな~もう誰もいないだろうな
FF14のPS3版欲しいな
けど遊ぶ時間ないよな
やっぱまだ無理か
ログホライズン2観てると無性にやりたくなるwww
ぶひっ
- 2014/11/08(土) 00:30:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0